親知らずの抜歯|千葉市中央区で歯科診療や小児歯科・小児矯正で評判のマンタ歯科・矯正歯科は、土曜・日曜も診療している人気の歯科医院です。

マンタ歯科・矯正歯科

043-308-8276

休診日:火曜日・祝日

親知らずの抜歯

親知らずとは?

イメージ

親知らずは、大臼歯と言われる奥歯のさらに奥の歯で、第三大臼歯とも呼ばれています。永久歯は15歳くらいまでに生え揃いますが、親知らずは10代後半から20代前半くらいに生えてきます。親が知らないうちに生えるので、「親知らず」という名前になったという言い伝えがあります。通常、上下の顎の左右にそれぞれ1本ずつ生えてくるのですが、人によっては歪んで生えてきたり、生えてこない場合もあります。歯肉の中に埋まったままという場合もあります。

お口の中で役に立っていない?

イメージ

親知らず同士は上下の歯がしっかりと噛み合うことが少なく、物を噛んだりする働きはありません。将来、ブリッジのバネをかけたりする時に使えないこともありませんが、デメリットの方が多いです。
埋まったままの親知らずが隣の歯を押してしまい、痛みが出ることがあります。また一番奥にあるため磨きにくく、歯肉に一部分が埋もれてしまっていることが多いため清潔に保つことが難しいです。それにより親知らず自体がむし歯になったり、歯周病を引き起こす原因となったりしています。また、歯肉に埋没してしまい親知らずの周りに嚢胞という袋状のものができることもあり、腫れたり、膿がたまるといった症状が出ます。
このように総合的にみて、親知らずは抜いてしまうことをおすすめします。

難症例も対応可能

イメージ

親知らずの抜歯は、普通に生えている場合は通常の歯の抜歯と同じようにできます。歪んで生えていたり、埋没している場合は抜歯が困難なこともあります。
当院の歯科医師は難症例の臨床経験が豊富なので、通常であれば大学病院などを紹介されるような難症例でも、対応可能です。